2024/5/13〜5/19

5/13(月)

循環器科で診察。血液検査、心電図。

終了時刻にモーニングの時間は終わっていたので久しぶりに「はまなか」で生醤油うどんとかしわ天3個、ちょうど1000円。

5/14(火)

大学病院前の「置き時計」でモーニング。

 5/15(水)

テンプルでモーニング

5/16(木)

法人に非常勤顧問としての勤務記録表を送付。

今回は割と多く時間を提供した期間だった。

5/17(金)

AtCoderでAHC331始まる。10日間の長期コン。

とりあえず問題をサラッと読んだだけ。

モーニングであいしんに行くが神戸新聞がばあさんに取られていた。

仕方ないので読み終わるのを待つことにしたのだがそのばあさんが隣に来た新しい客にその神戸新聞を「どうぞ」と渡したのだ。

おい待てよ、一度ブックラックに戻すのがルールだろが。

渡された客はとりあえず読みもせず横に放置して他のことをしてるし。

もしかしてわざとかも知れんなと思わないでもなかったが、もうここに来るのはやめようと決めた。

店は悪くない、客との相性が悪そう。

 

5/18(土)

競技プログラミングの過去問を解く会」の1回目。

経済研究会の2名が来てくれる。

WiFiの接続やAtCoderの知識が少ない2人のために丁寧に進めて時間は終わった。

終了後に一緒に新開地の燕楽で昼飯。

夜9時からはABC354コンテスト参加。

3問目の配点が350点と高めで苦しんだが開始82分でクリア。

時間がかかったのでパフォーマンスは581。レート微増。

 

5/19()

AHC331でとりあえずなんの工夫もないセーフティネットコードを投げ込む。

工夫のアイデアはぼんやり浮かぶが実装が面倒くさそう。