2024/5/27〜6/2

5/27(月)

夜に三宮で経済研究会。

各発表はあまり最近は刺激を受けないし、それほど熱意を持って資料を用意しているとは思えない。

終了後の飲み会のための集まりだと割り切る必要がありそう。

今後は資料には手を抜いて負担を減らそう。

「解く会」に2名の参加予定者がいることを伝える。

5/28(火)

実家飲み。やや深酒であった。

 お袋に「解く会」のドアプレートに紐をつけてもらう。

5/29(水)

二日酔いではないが倦怠感にまとりつかれた1日。

プチ同窓会の集まりで予約に関してメールが行き違いとなって混乱。

合理的な行動が重ねられておらずもらい事故状態。

5/30(木)

あいしんでモーニング。

神戸新聞をゲットできるがなんとなく読み終わり待ちの空気が感じられて少し窮屈。

とり舟で「たたき」購入。

5/10(金)

明日のPFDでどんなふうに説明を進めるか検討など。

6/1(土)

PFD2回目

K川さんとY下さんの他に名古屋からK林さんと三宮.devからS吉さんという2名の若い人が参加してくれた。

名古屋からは来られないと思っていたので驚き。

説明の仕方やホワイトボードの使い方は荒かったとおもうが2時間楽しく盛り上がれた。

終了後「カシュカシュ」でランチ&カフェ。

久しぶりに楽しい時間を過ごせた。

 

6/2()

 

2024/5/20〜5/26

5/20(月)

松田歯科医院でデンタルクリーニング。

そこから新長田の「いかり」でぼっかけ焼きそばを食べて西神南の法人で広報会議へ。

よく動いた1日で暑かった。

部屋でオフモードになっているところに実家から晩酌に来ないかと誘いがあるが急な誘いで再外出に頭の切り替えが面倒だし断る。

 

5/21(火)

検査でOn君が大学病院にいることがわかりお茶でも行くかとメール。

検査後に仕事はしないのでどこか昼飯にいこうと言う話になる。

有馬の土山人で海老天せいろを奢られる。

ドライブ中や食後のコーヒーの間に若い頃のよもやま話で弾む。

 

 5/22(水)

テンプルでモーニング

兵庫区役所で次のPFDのための会議室を予約

銀行で家賃振込

Tuさんからからメールが来てN夫妻が離婚したことを知らされショックを受ける。

高校時代から付き合い始めたカップルが70歳を目前にして別々の人生へ。

そういう時代になったことはわかっていたがそれなりにインパクトのある事件

5/23(木)

ポパイでモーニング

間違い探しパズル

AHC033のコード更新

結構成果があって順位アップ

5/24(金)

テンプルでモーニング

Xに「解く会」のツイートを投入、、AtCoderが目にしてくれたら面白いのだが、、、

5/25(土)

ABC355参加

開始前に眠気が襲うことがここ何回か続いていたが今回まったく眠気が訪れず。

そのせいか方針がまとまるのが早く3完としてはパフォーマンスを多くとれた。

 

5/26(日)

自転車でハーバーランドへ。

RED BULLの手作り飛行機の飛び込みイベントが開催されていて多くの人出。

天気も良くいい休日の光景。

2024/5/13〜5/19

5/13(月)

循環器科で診察。血液検査、心電図。

終了時刻にモーニングの時間は終わっていたので久しぶりに「はまなか」で生醤油うどんとかしわ天3個、ちょうど1000円。

5/14(火)

大学病院前の「置き時計」でモーニング。

 5/15(水)

テンプルでモーニング

5/16(木)

法人に非常勤顧問としての勤務記録表を送付。

今回は割と多く時間を提供した期間だった。

5/17(金)

AtCoderでAHC331始まる。10日間の長期コン。

とりあえず問題をサラッと読んだだけ。

モーニングであいしんに行くが神戸新聞がばあさんに取られていた。

仕方ないので読み終わるのを待つことにしたのだがそのばあさんが隣に来た新しい客にその神戸新聞を「どうぞ」と渡したのだ。

おい待てよ、一度ブックラックに戻すのがルールだろが。

渡された客はとりあえず読みもせず横に放置して他のことをしてるし。

もしかしてわざとかも知れんなと思わないでもなかったが、もうここに来るのはやめようと決めた。

店は悪くない、客との相性が悪そう。

 

5/18(土)

競技プログラミングの過去問を解く会」の1回目。

経済研究会の2名が来てくれる。

WiFiの接続やAtCoderの知識が少ない2人のために丁寧に進めて時間は終わった。

終了後に一緒に新開地の燕楽で昼飯。

夜9時からはABC354コンテスト参加。

3問目の配点が350点と高めで苦しんだが開始82分でクリア。

時間がかかったのでパフォーマンスは581。レート微増。

 

5/19()

AHC331でとりあえずなんの工夫もないセーフティネットコードを投げ込む。

工夫のアイデアはぼんやり浮かぶが実装が面倒くさそう。

2024/5/6〜5/12

5/6(月)

2024年のゴールデンウィークの終わりから記録していこうと考えた。

「昭和の日」で世間も休み

amazonのPrimeBoxingで井上尚弥vsルイス・ネリを観る

まさかの1ラウンドで最強チャンピオンダウン。

あれは異次元の強さを誇る井上が興行盛り上げを狙っての演技なんだろうと思っている。

まぁされど実際とにかく強い。

 

5/7(火)

あいしんでモーニング

普通の火曜日だったと思う

 

5/8(水)

テンプルでモーニング

普通の水曜日だったと思う

 

5/9(木)

新開地のエデンでモーニングを食べようと思ったが「しばらく閉めます」という貼り紙。

仕方ないので地下街の「ひだまりカフェひまわり」でモーニング。

その後六甲アイランド神戸ファッション美術館に行って「山本二三展」を観る。

神戸市民で65歳以上なので入場料は無料だった。

2時間近くも館内で作品を眺めた。

良かった。

 

5/10(金)

借りているワンルームの修行部屋が雨漏りをしておりその状況を確認のため営業マンが部屋に。

びっくりするほど足の臭いやつだった。

そんな腐った足で顧客の部屋に入るな。

 

5/11(土)

AtCoderのABC353参加。

コンテスト中に3問目が解けず悔しい思い。

ただ3問目は解けた人が少なかったため2問でパフォーマンスは486獲得。

とりあえずは茶色の成績

 

5/12(日)

あいしんでモーニング

夜のARC177は参加しなかったが1問目は解ける問題だった。

出てたら800くらいのパフォーマンスをとれたと思うがギャンブルだな。